【単語力アップ】1歳半のおすすめ絵本



赤ちゃん
スポンサーリンク

最近、1歳半の娘の寝る前のくせ(そろそろ寝そうってときに必ずすること)が

なんだか変わってるので、忘れないように記録しておこうと思う。

おすすめ絵本は目次からどうぞ!

寝かしつけ寝る寸前のサイン

ベイビが眠くなってきたサインはいくつかあって

  • 手足がぽかぽかになってくる(冷たいと絶対寝ない)
  • 自分で耳を触る
  • 耳の穴に私の指を入れようとする(なんで?!)

そして最近増えた変な寝る寸前のサインは、必ず私の鼻をつかむこと。(なんで?!)

  • 私の鼻をつかむ←NEW

単語力アップのお気に入り絵本

寝る前と言えば最近は絵本の読み聞かせがもっぱらの定番となっていて

読む本も毎回同じなので暗唱できるレベルで何回も読んでいるのが

あかちゃんごおしゃべりえほん

これを読むようになって私だけじゃなくてベイビも絵本の内容をかなり暗記していて

めっちゃしゃべれる単語が増えました。

ハードカバーですが中は紙なので、恐ろしいほどにビリビリにされてしまいましたが

ある意味それだけかなりの興味を示してベイビが触りまくって、

読んで!とこちらに催促してくるような絵本です。

今はタッチ!と手を出したり、ふーふーと息を吐くような仕草をしたり

いただきます、バイバイ、もしもし、いないないばあ、あーあ など

これ以外にもめちゃめちゃしゃべれる単語が増えました

それに加えて絵本の中の仕草をまねするようにもなったので

おいで、と手広げたり、ちゅっとしてくれたり、

ほんとに赤ちゃんから子どもへと急成長しました。

この絵本は1歳になる前に購入したのですが、ベイビがこの本に興味を持って

ちゃんと読み聞かせができるようになったのは1歳を過ぎてからでした。

スマホ育児賛成○でもめっちゃ依存度高し!

今の時代においてテレビを見せるな、スマホは良くない!って

言われても正直無理だと思うんですよね。

しかも外で子どもにスマホ見せてるときって基本的にはやむなくそうしてるだけ

家でもいつもそうしてるわけじゃないと思うし、それはそれでありだと思う。

だって何のために見せてるかなんて親しかわかんないのに

誰かが口出しするものではないと思う。

その人が子育てサポーターとして常時子育てを支援してくれるわけではないからね

それぞれのタイミング、必要度に応じでアイテムとして使って問題なし!

デメリットもわかったうえで夫婦や親子で決めたやり方で使っていけばいいと思う

ただ大人でもスマホってつい見ちゃうし、依存してるんだから子どもなんて

もうやばいですよ。スマホを泣いて離さない

なので我が家ではYouTubeはテレビで見るもの!としています。

今では家に一台しかないテレビはベイビに占拠され、四六時中

YouTubeの子ども向けの音楽チャンネルが流れる毎日です。

子ども向けの音楽チャンネルに興味を持ち始めたのは絵本を読むようになってからかも?!

それまではずーっとTWICEのMVを流していました。(私の趣味)

ベイビはTWICEを聞きながらノリノリで踊っていましたw

音楽を聴覚だけの情報じゃなくて視覚でも感じることでできることが

かなり増えたなーと思います。

音楽のリズムを体で取る、とか子ども向けの音楽の手遊びをまねするとか!

保育園に行っていなかったりするとこういう音楽を全然知らないし

歌ってあげれないのでありがたいですよね。

クマーバチャンネル
毎週4本 新しい動画を配信中! クマの男の子「クマーバ」と、リス型タブレットの「タブリス」と一緒に、楽しく成長できるエンタメ知育チャンネルです。 「未就学児の想像力と表現力を豊かにし、可能性を広げる」ことをテーマにYouTubeでコンテンツを配信しています。 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ 【ストーリー】 「You...

今まではどんぐりころころもずーとわけのわからん替え歌で歌っていましたw

0歳から大人まで!おすすめ絵本6選

  • あかちゃんごおしゃべりえほん
  • おたんじょうびおめでとう
  • しましまぐるぐる
  • だるまさんが
  • わたしがあなたを選びました
  • スターマン起きてください

あかちゃんごおしゃべりえほんは今は寝かしつけに使っていますが

それ以外によかった絵本はおたんじょうびおめでとうです

お誕生日パーティーのために動物たちがそれぞれ楽器を練習して

パーティーに訪れるという絵本なんですが、1ページごとに音楽が流れて

その音楽がなんとも綺麗で癒されます

少しだけ難点をあげるとするならボタン電池なので電池が切れやすい

最後のページでろうそくが灯るようになっているので

当たり前なんですが読まないときはちゃんと絵本を閉じておきましょう

そして多分一番最初に買うであろう不動のしましまぐるぐる

これはみんなほぼ持っているのでは?

絵本自体がハードカバーなので紙のように簡単には破れないし

絵のコントラストがはっきりしていて言葉のリズムがいいので

1歳未満の絵本スタートにおすすめですよね。

以前にぐんぐんという和光堂の粉ミルク2缶セットに

しましまぐるぐるのミニサイズの絵本がついているのを見かけて

持ち運びにいいなー、ほしいなーと思いました。

今は見かけなくなっちゃいましたが。(多分期間限定とかかな?)


ぐんぐんはフォローアップミルクなのでその時のベイビはまだはいはい飲んでました。

和光堂の粉ミルクは安いのに品質がいいし、2缶セットだとお尻拭きがついてくるので

よくリピートして使っていました。

1歳半のベイビは今はぐんぐんを1日1~2回飲んでいてお世話になってます。


話が脱線しましたが、あと最近買った絵本はだるまさんがです

3部作だそうで、だるまさんがが1番目?のよう。

これも恐ろしいほどに有名な絵本ですよね。なので買ってみました。

かなりシンプルな絵本でだるまさんが赤ちゃんを自然と笑わせてくれます

ほんとに不思議と笑いました。

何回も読んでほしいとせがまれることはあまりなかったかな?

ハードカバーで中は普通の紙なので月齢が低いうちは破っちゃったりしそうかな?と

でもベイビに読み聞かせたのが1歳半になる少し前と遅めだったからか

思いますが、中身もかなり短めなので集中して聞いてくれそうかな?と思いました。

1歳になる前とかがいいのかも

あとこれは親向けの本ですが、わたしがあなたを選びました

この本は読んでみてほしい。(親が)

私がこの本を購入して読んだのですが、その時は自然と泣いてました

何か行き詰ったり、悩んだりすると本に答えを求めがちだったんですが、

出産して慣れない環境で育児して、ってなると本も読む時間を取れなくなってしまって

そんな時に絵本ならどうかとこちらを購入しました。

この本は出産前のマタニティセミナーで教えてもらった本でふと思い出して購入し

すぐ読みました。これは夫婦どちらも読んでほしいなと思う1冊ですね。

そして不思議なことに普段全く本を読まない主人が絵本の棚からこの本を見つけて

私とは違うタイミングで読んだそうです。なんかほんとに不思議。

ぜひ購入して!というより必要なタイミングでめぐってくるような本ですね。

そしてこれは購入した本ではないのですが、横浜市で検診の時にもらえる

スターマン起きてくださいという絵本!

横浜DeNAベイスターズのスターマンが主役の絵本です。

1歳半になった最近また読んであげると喜んでいるので結構好きみたいです。

非売品だったようですが、一般販売も始まったようです!

よこはまDeNAベイスターズえほん「スターマン!おきてくださーい」8/8(木)から発売決定! | 横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ オフィシャルホームページ

まとめ

寝かしつけ=絵本ではないですが最近布団に行って絵本読むよ、って

すると横に来て一緒に絵本を読むというのが定番になってきました。

寝ないときは絵本を何回も繰り返して読むことになりますが

なんか寝かしつけに絵本読むのいい!!絵本の内容というよりは

どんな絵本に子どもが興味を持つかで寝かしつけの絵本を選ぶといいかもしれないですね。

おしまい

よかったらポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
赤ちゃん
スポンサーリンク
かぞくブログをフォローする
スポンサーリンク
かぞくブログ
タイトルとURLをコピーしました